仕事、仕事、仕事をするよ!
毎回20~末は占い関係の締め切りがあり、仕事がばたばたですよ。
今週は先方の支払いミスなどで締め切りがぎりぎりになった仕事などもあり、31日締め切りの仕事の締め切りが44記事分くらいあるよ!あら!これからやるぞよ!わいわい。
6月の頭くらいに4連休くらいしたいので、土日も原稿を書く!でも、6月あたまに休めるのが楽しみだー。私は仕事をしすぎとよくいわれるが、するときはしているけどしないときは全然していないし、毎日まんべんなく仕事をしているけど、たぶんほんとに集中してやってるの4時間くらいだからあんまり働いてないといえば働いていないかもとも思うよ。
ばたばたしているといいつつ、全部の仕事に大方めどがついているので、精神的にはのんびりしております。まぁ大方今日終わるでしょうたぶん。ていうかこの日記昨日の日記なのか今日の始まりの日記なのかよくわからないなぁ。
まぁ昨日の振り返り日記という扱いではあるけども。
好きなシナリオライターさんに、お勧めの本を紹介したのですが、読んでいただいたようで、喜んでもらえてよかった。
近年まれにみる涙量と言われてうふふ、向山先生の本は良いですよね。
残念なのは、天才で素敵な人にもかかわらず、早逝されたのが惜しい……。
この方の書いた本は少なく、ほたるの群れ、とかしかでてないのかな。気になっているけど、未完らしいなぁ。
ネットをもにょもにょしていたら、生前の向山さんのインタビューを見つけました。
向山貴彦さんは、1970年アメリカのテキサス州に生まれ、山口県下関市に帰国後、フリーのクリエイター集団、スタジオ・エトセトラを設立。1999年、幻冬舎よりベストセラー『童話物語』でデビューしました。また2001年『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』を出版し、ミリオンセラーを達成、クリエイター、小説家、翻訳家として活躍されています。向山さんに、電子書籍について、本とのかかわりについて伺いました。
さっきポスト見たら国が10万円くれるという例の手紙がきていた。
書いて返送しなきゃ~。そしてお気に入りの喫茶店に使ったりするぞ~。
これで思い出したけど、私個人事業とか会社とかの申請もしないとだね。コロナ関係のあれこれをしなければなー。
あと、白系の和服を着たいなぁと思ってたけど、汚れるのが嫌で避けていたんだが(私な服とか不意に汚しちゃうし)洗える着物で上品な白い着物があったので買ってしまった。
かわいーい。私は竺仙とかの高い着物や浴衣も着るし好きだけど、その辺で売ってる洗える着物みたいなのもすごく好きだ~。安い着物も好き!
さて朝もきたので今日も一日がんばろう。