中国、韓国系のアニメ気になってて、なんでかって言うと今年1月くらいかな、片渕監督のこの世界のさらにそれぞれの片隅にの公開時、何か監督がいろいろ各国の映画アニメ事情を話してくれるイベントがあって、それに行ったときに話題になってたから。
そこで話題に出てたのは、
・羅小黒戦記
・幸福路のチー
・ウルフウォーカー
・なたく何とか戦記、めちゃくちゃ売れたらしい
などなど
で、下記白蛇伝もあった気がするけどどうだったっけ。
というか、アニメ監督って工藤さんとかもそうだけど、話題になる前にもうそういうものはぜんぶみててプロ恐ろしい……見習おうと思うよね……
その後今全部ヒットしたものね……。私なんか羅小黒戦記とか、解説の段階では、なんかめがでっけぇクロネコアニメじゃなとかすごいバカみたいな感想だったしな……。
ちゃんと見ましょう!
ていうか、白蛇伝、主人公を差し置いて、狐の女主人が、めちゃめちゃめちゃめちゃエロいシーンないのに死ぬほどセクシー。なにこのお色気。そのせいか、中国公開時ポスターの主役を務めている…生足。
librariannightbird36.blog.fc2.com
「白蛇:縁起」を観た。
— ぷらを (@purao3) 2019年10月1日
中国CGアニメ。「白蛇伝」の過去の物語。
とてもキャラがエッチい。
主人公の小白&小青の白蛇姉妹も美人だけど、「宝青坊の主」である妖狐ちゃんが劇エロ^ ^
情念の深い、まさに蛇の話だった。 pic.twitter.com/gk01MxMHqJ
ていうか上手な絵!そして、ワーナーと組んでるだけあって、ちょっとベイマックス味もある、なじみがあるというか見やすい。
日本以外のアニメが、すごく面白くなってきているんだなぁというか、そもそも韓国とか、全般のシナリオの平均水準とか理解水準が日本よりすでに上という気持ちしてきており、であればアニメも面白くなるよねぇ。あと、外国アニメにありがちな古めかしさがない……ロシャオの監督とかまぁ黒執事が好きな我々みたいな人と聞いているしなぁ。私もこないだ中国のクライアントさんが
『狼と香辛料がすき』
って言ってたの聞いたし、私たちと好みが……!同じ!!!!ホロ!!!!!
そして我々の会社ははたぶん来月くらいから絵コンテ班が絵コンテを描く。大丈夫かなぁ。わい絵はさっぱりだから制作補助?なんか絵コンテの人の隣にいてセリフの秒数とかあれこれ数える人……とかやろうかな……私はシナリオ以外は特にやくにたたないんだこれが。