天気の子、面白かったなー。
2019年の公開前後の私が、面白いことをいっていたのでのせます。
私、ベイマックスとおおかみこどもの雨と雪と、天気の子が好きなんですけど、たぶん全部に共通しているのが『死者を取り返しに行って失敗する、あきらめる話』が好きだからなんだろうな…と思いました。
— 山口じゅり◆1/5公開やわスピ【最強魔術令嬢はキスでラスボス化回避です】読んでね~ (@toukajuri) 2019年10月10日
ベイマックスではベイマックス(兄の代替え)、おおかみこどもでは子供たち(おおかみ夫の代替え)
天気の子ではおっさんの娘(妻の代替え)がすべて失敗しており、そこがいい……。ちなみに、天気の子、すごくうまく作ってあって、小栗旬おっさんは主人公とニアリーイコール存在で同じ動機をもった裏主人公だと思います。
— 山口じゅり◆1/5公開やわスピ【最強魔術令嬢はキスでラスボス化回避です】読んでね~ (@toukajuri) 2019年10月10日
このツリーに連なる自分の意見が面白い……そんなこと考えてたのか……昔の私かしこいな、すっかり忘れてた……。
1月3日は、そもそも起きたのが15時で、結構ぼんやりした一日でした。
ていうかジムが18時にしまっちゃうので、毎週日曜締め切りの原稿を上げ終えたらもう17時、17時15分ごろジムに行って自転車置き場のおじさんに18時にしまるけど大丈夫?と言われ、毎回一時間前ぎりにきとるから大丈夫じゃ、と思いながら大丈夫ですと返したり、サウナ見回りにきたジムの人に、18時にしまるけど大丈夫?と17時55分に言われて大丈夫と返したり(私はジム内で有名な早着替え…というかジムどうでもいいことがすぐ有名になるな…)、とにかく大丈夫です!
そういえばサウナで何か若者女子とはなしました。若者は珍しいので、最近来た人?ってきいたら1年はいるっぽかった。早い時間帯の人なので会ったことがなかったみたい。ダンスの時間の後のジムメンバーは怖いね!という話をしました。はは。
その後は20時くらいから漫画の子の打ち合わせ、21時から天気の子実況、23時半から商業の世界観設定打ち合わせ、ていうか私意外と働いてる……???
ぼんやりしてたと思ったけどぼんやりしてないかもしれない……??
それから、何かたばこじゃないたばこもどきみたいのが届いたので、吸ってみたりしました。悪い子さが半端なくて萌えますね。あと、私やっぱりたばこ萌えがあることを再確認しました。
タバコを挟む指の感じ、手首の感じに萌えがあるんですけど、これって父のせいでは……。とりあえず自分の手指でも激烈に萌えたのでもうだめだ。うっとりしちゃった。
あとなんかあったかなー。そうだ、新年あたりに食べていっぽんだけのこしといた大きな大きなめんたいこを食べたんですが、ものすごくおいしかった。切れ子じゃない大きな明太子……幸せだった……
それからメモ。
みぎり、砌っていい言葉ですね。何かに使いてぇ。
あとは弟子の漫画の後悔が24時にせまりドキドキしたりしてました。
弟子の漫画は面白かった!良くあの短時間で仕上げたなぁ。